プロフィール
鈴木健一
鈴木健一
アメブロに引越しました!
https://ameblo.jp/suzukikenichigolf/entry-12380871355.html

鈴木健一 ゴルフアカデミー 公式ホームページ

www.suzuki-kenichi.com

ブンブンヘッド はアマゾンでご購入できます
https://goo.gl/E1m2J2

お問合せ フォーム

TEL
09042113004 鈴木

info@suzuki-kenichi.com

「できないをできるにするゴルフレッスン」

できないことには、原因があります ほんとの原因を見つけて、改善したらできるようになります

鈴木健一
長野県松本市在住 
1981年生まれ 

長野県松本市で フリーランスのスポーツトレーナー、ゴルフプロコーチとして活動しています



経験 実績
2004年 jgto (日本ゴルフツアー機構)認定ツアープレーヤー転向

2005年 AGTF レッスンプロ 資格取得

2007年 週刊ゴルフダイジェスト すご腕レッスンプロ に選ばれる

2010年 健導会 骨格矯正整体師、スポーツコンディショニングトレーナー取得

2012年 QTランキング 414位(ツアープレーヤーのランキング) 自身最高順位
セカンドクオリファイ 4ラウンド 9アンダー 4ラウンドの自身ベストスコア

2013年 JGTO リオデジャネイロ五輪にむけた 若手選手の強化のためのJGTO強化合宿に選考される
宮崎シーガイアリゾートでの合宿に参加
4スタンス理論の廣戸先生より トレーニング理論 運動理論を学び、 トッププロとして活躍された鈴木則夫プロからトーナメントでの戦い方を学ぶ



2015年 ツアープレーヤーとしての活動を休止し、フリーランスのゴルフコーチ

2016 年 社団法人日本プロドラコン協会 ツアープロになる






生い立ち

愛知県生まれ

中学時代
野球部で活動するも、公式戦出場なし
スポーツが上手くいかないつらさをとことん実感しました
代打で練習試合に出場して、いい当たりのショートライナーを打ったのがいまでも忘れられない僕のハイライトでした(たぶんヒットは打ったことないです)

スポーツが上手くいかない方やこどもの力になりたいという思いはこの時感じたつらさからかなあと思います

高校時代
中学での野球の挫折から、運動部には入らないぞと 高校は帰宅部

信州大学入学後、ゴルフサークルにはいり、ゴルフを始める 独学で研究し3年でスクラッチプレーヤーに
(長野県アマチュア 4位)


大学卒業後、ツアープロで活躍することを目指し、オーストラリア留学
オーストラリアゴールドコーストにて、アダムスコット、カリーウェブ、ジェイソンデイを輩出した、最先端のゴルフ理論、トレーニング理論、メンタルトレーニング理論などを勉強

朝8時から夜6時まで(週1休み)でひたすら練習しました。 トレーニングもたくさんやりました。

最初のうちは結構順調に上達しましたが、 練習のしすぎと、形にはめ込む無理な練習を繰り返した為、体はカチカチ、首を痛めてゴルフができないこともありました

試合での成績も伸び悩み、大きな挫折感とともに2年半の留学後日本に帰国しまし



25歳 2年半の留学後、長野県松本市 ゴルフサロンコーワにてレッスン活動を始める 
  
オーストラリアでの勉強の成果と自分の経験をアマチュアゴルファーに伝えたいと活動を始めるも、理論と実践の間の難しさを感じ、

よりアマチュアゴルファーにわかりやすく伝えられる方法、上達できる方法を求め、 運動科学研究所、初動負荷トレーニング、ジャイロトレーニングなど、ゴルフのみならず体の動きを研究している機関へ勉強に 

27歳の時 週刊ゴルフダイジェスト社 全国レッスンプロ 100選に選ばれました。


28歳から2年半 多くのプロゴルファー、プロ野球選手、オリンピック選手のコンディショニングをしている安藤道彦先生に師事し、ゴルフの上達をサポートできるスポーツコンディショニングを勉強 
スポーツコンディショントレーナーの資格を取得

31歳 2012 いかに考えないで、高度なスイングをするかを実践し、QT(翌年のツアーの出場権を争う試合)セカンドを9アンダーで突破し、QTファイナルまであと一歩のところまでいく

32歳スポーツ能力開花塾にて、個人の特性にあった身体調整エクササイズ 「foudamental9 」課程を修了
人間の体のけがのメカニズム、改善の仕方


LINEでお問い合わせください
LINE ID bigkenny54


携帯09042113004でも受付しています

カテゴリ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ

アプローチ

2017年03月03日

 鈴木健一 at 06:55  | Comments(0) | アプローチ
アプローチでダフリとトップをなくして、確実にボールにヒットすることが大切

そのためには、動かすところと動かさないところメリハリがとても大切

アドレスでの足の向き も動かさないために非常に大切

両足のつま先をやや左へ向けます
10ヤードのアプローチなら 20度くらい 左を向けます

鈴木健一 ゴルフアカデミー 公式ホームページ

www.suzuki-kenichi.com


お問合せ フォーム

TEL
09042113004 鈴木

info@suzuki-kenichi.com  

左足上がりのアプローチ

2017年02月03日

 鈴木健一 at 16:03  | Comments(0) | アプローチ | 動画レッスン
左足上がりのアプローチ


この動画を見て、実践していただくと、左足上がりのアプローチでのダフリ、トップのミスがなくなり、距離感を合わせやすくなります。

左足上がりのアプローチは2種類あります。
それをちゃんと分けて理解することで、左足体重がいい?  右足体重がいい?

斜面に沿った方がいい?  斜面に逆らった方がいい?


いろいろ理論がありますよね。
どっちの打ち方でもよいですが、混同してしまうとうまく行きません。


しっかり整理して理解すると易しくアプローチできます

https://youtu.be/P1QQ4x0dcn0  

アプローチのダフリ

2016年05月23日

 鈴木健一 at 05:09  | Comments(0) | アプローチ
ラウンドレッスンをしていて、気がついたことですが、アプローチのダフリの原因がほとんどの方が勘違いされていることです。


アプローチのダフリの原因はどっち?


① ヘッドが、ボールの手前に落ちる

②リーディングエッジ が地面に当たる


さあ、どちらでしょう。意外な答えです。 ここを間違えるとなかなかアプローチの上手い人にはなれません。


昨日のアプローチ、ラウンドレッスン会でもたくさんの方が勘違いされていました。


アドレスや、振り方のこつを一瞬で掴む小道具を使って、上手い人アプローチを身につけてもらいました。

7名の女性ゴルファー 全員 できるようになりました。


ラフからも気持ち良さそうに、簡単そうに球をふわっとあげて打っていました。


すごく楽しそうでした。


上手い人アプローチができたら、最高にたのしいですよ

  

プロのソールの使い方

2016年04月29日

 鈴木健一 at 02:47  | Comments(0) | コラム | アプローチ
最近の研究テーマ は、どうやったら高度な動きを アマチュアゴルファーが簡単に身につけられるか


高度な動き = 一度覚えたら簡単


というものです。


プロはサンドウエッジでフェイスを開いて、ラフから柔らかく上げて、スピンをかけたりします。
プロとアマチュアでは、ソールの使い方が全く違うと言われて来ました。


この技術を一度覚えるとアプローチはすごく簡単になります。



で、この打ち方をアマチュアの方に
修得してもらう方法を見つけました。

80台くらいで回れるゴルファーなら習得可能かも

これできたら、『相当かっこいいです』  

10打縮まるアプローチ

2016年03月31日

初心者50代男性ゴルファー

「アプローチがぜんぜんだめです」
「ダフリ、トップばかりです」

まず、〇〇でこうやって打ってください 。

次に〇〇でこうやって打ってください。

「あっ上手く打てます」
「簡単に球が上がります」


〇〇をこうすれば、距離も飛びますよ
「あっホントだ」

レッスン終了

初心者なら10打は縮まります。


鈴木 LINE bigkenny54
09042113004
  

最速でアプローチを上達したい

2016年01月31日

 鈴木健一 at 12:09  | Comments(0) | アプローチ
アプローチは、距離感を覚えないといけないので 5ヤード 10ヤード 20ヤード30ヤード と全部練習していると時間がかかります


もっと簡単に習得する方法があります



この距離が上手くできれば 他の距離はなんとでもなりますよ


どの距離を練習すれば 最速でアプローチが上達するでしょうか?  

ロブショットの打ち方

2015年11月07日

 鈴木健一 at 16:14  | Comments(0) | アプローチ
ロブショット

30ヤード以内のアプローチで 高く上げて止める球

ロブショットで大切なポイントは距離を合わせることですよね

どんなに高く上がってもグリーンに届かなければ意味がありませんよね

ロブショットで距離を合わせるには ヘッドの入射角がとても大切です

ダウンブローでインパクトするか アッパーブローでインパクトするか どちらが距離感が合うでしょう?




正解は アッパーブローです


ダウンブローで打つとボールの下にヘッドが入るので 高さは出るが飛ばないミスがでやすい

しかし、手首ですくい上げるようにしてアッパーブローにしてもなかなか上手く打てません


アッパーブローで距離感の合うロブショットを打つ練習方法を紹介します

サンドウエッジを使うと止まりやすいですが アプローチウエッジの方が距離感を合わせやすいです

技量に合わせてクラブを選んでください

まず、 ハーフスイング以下くらいのトップからインパクトで止める練習をします

手もヘッドも止めるようにします

最初から速いスピードでやるとけがをするので ゆっくり振るところから徐々に速くして行きましょう


次に 同じようにハーフスイングくらいのトップから下ろして来て インパクトで手を止めるときに 左手でグリップエンドを下へ押すようにして テコの原理を使ってヘッドを真上に上げます
このとき左肘は後ろに引ける感じになります

だいたい真上にヘッドを上げられるようになったら ボールを打ってみましょう


ヘッドが上に上がっている時 打つようなイメージで打ちます

実際に打つ時は真上に上げているつもりでも真上には上がらないので 真上に上げている意識を持てれば十分です


フェースにボールが、乗るような感覚があれば いいロブショットです

少しダフりながら打っても上手く打てますので コースでも意外と易しく打てます

コースではダフらせるくらいの気持ちでもオッケーです

少し高くティーアップして打つのも良い練習になります


注意
芝が薄いところやカラーからは上手く打ちづらいのでこの打ち方はやめましょう

ラフからは上手く打てますのでトライしてみてください


アッパーブローロブショットは習得すればかなり武器になりますが 決して易しくはありません
覚悟を決めて挑戦してください




  

50ヤードから70ヤード 中途半端な距離の打ち方

2015年11月04日

 鈴木健一 at 23:21  | Comments(0) | アプローチ
50ヤードから70ヤードは、非常に難しいですよね

100ヤードくらいでフルスイングする距離だとグリーンにのせられるけど 50ヤードになるとグリーンにものらないという方は多いです

50ヤードから70ヤードが難しい理由は振り幅を小さくすると上手く打てないからです

練習方法

まずアプローチウェッジウッドでハーフスイングを練習します

手が腰から胸くらいまでの高さの中で自分が一番気持ちよく振れる振り幅をみつけます

このとき距離のことは意識しないで 気持ちよくふれて再現性の高い振り幅をみつけます

次にその振り幅で繰り返し同じように振れるように練習します

そして最後にその振り幅で何ヤード飛んでいるかを確認します

それが自分の得意な距離です

ここが大事なポイントです
先に距離を決めてから振り幅を決めると安定しません
先に気持ちよく振れる振り幅をみつけてから 距離を確認することが非常にたいせつ


そしてまずはその距離徹底して練習しましょう

その距離だけ打てれば90を切るには十分な技術だとおもいます

さらに上達を目指す方は

その気持ちよく振れる振り方から フォローを大きくしたり 短くもったりして
10ヤード刻みに打てるようにしていきます

でもまず最初は気待ちよく繰り返し同じ振り幅で同じくらいの距離を打てるように練習しましょう  

距離感ってなに? ②

2015年11月03日

 鈴木健一 at 04:25  | Comments(0) | パター | アプローチ
続き
距離感とは 記憶力とそれをデータベースから引き出す力のこと

右手の感覚の場合
つまり 10ヤードのアプローチをした時 右手の感覚はこんな感じだなあと記憶します

このとき 目を閉じて打ったりして 右手の感覚をできるだけ研ぎ澄まして練習します

そして、自分が打ったボールをよく観察して 右手の感覚とボールのスピードや高さ スピンの量がどれくらいで どんな跳ね方をするのかをインプットしていきます

よく観察することが記憶を蓄積していくためにとても大切です


そして 記憶したものをデータベースからうまく引き出す必要があります

引き出す時は逆に これくらいの距離を こんな高さで スピンはこれくらいで打ちたいなあというボールの弾道をイメージして それからその弾道で打つと右手の感覚はどんな感じかなあというのを素振りでイメージします

イメージが出たなあと思ったら それは忘れる前に右手の感覚に集中して打ちます

イメージが出てしまえばだいたい上手くいきます

音やボールの初速でイメージする場合も同じように練習します

自分に合った距離感の出し方ができればどれを採用しても良いと思いますがいずれにしても 感覚を研ぎ澄ませる必要があります

ビギナーの場合は打つことに集中するしかないので 打つことになれてきたら まずは距離だけをイメージして 上達するに連れて ボールの高さ スピン量までイメージできるようにしていければよいと思います
スピン量までイメージできればトップアマやプロのレベルですよね


感覚がよくわからない方は日頃から音に集中して遠くの鳥の声を聞いたり 大音量でイヤホンで聞かないようにする、 手をさすり合わせたりして 手の感覚を細部まで研ぎ澄ませるようにしたりと感覚を高める工夫をしてみてください
体に力が入りすぎていると感覚はよくなりづらいので 力を抜いて練習することも大切です

自分が 目 耳 右手の感覚 どれが合うのかテストする方法があるので知りたい方は聞いてください(その方法で八割くらいあたるらしいです)

野球のコントロールも同じように記憶とデータベースからの引き出しにより 身につけていきます

松本市でスポーツトレーナー スポーツ指導 ゴルフレッスンをしています

お問い合わせ
鈴木健一
09042113004
liveinthepresent00@yahoo.co.jp  

距離感ってなあに?

2015年11月02日

 鈴木健一 at 22:13  | Comments(0) | アプローチ
パターやアプローチの距離感が合わせ方

距離感を合わせる方法は3通り

音 目 右手の感覚 の三つの内どれかを採用して 自分のものにできればよいですね

練習方法
まずは10ヤードのアプローチを打ちます
この時 どのような音がするかを神経を研ぎ澄まして聞きます

今度は音を意識して 同じ音がするようにイメージして打ちます

そして自分のイメージ通りの音をさせて イメージ通りの距離を飛ばせるようにします

目の場合はボールの初速やスピンをイメージして、手の感覚の方はインパクトの感覚を研ぎ澄まして上記のようなトレーニングをします

自分にどのイメージの出し方が合うかを知りましょう
  

ゴルフ アプローチでだふりが止まらない

2015年11月01日

 鈴木健一 at 16:00  | Comments(0) | 今日のレッスン | アプローチ
先日のレッスンで

グリーン周りの20ヤード以内のアプローチでダフってしまって 10打以上損してますというゴルファー


20ヤードのアプローチを打ってもらうと確かにボールの手前のマットに当たっていました

ダフるので安定させようとして 手首をさらにガチガチに固めて打って さらにダフリが出る感じでした

『手首の力を抜いて打ってみてください』

手首の力を抜いて打つと今度はトップとダフリが交互に出るようになってしまいました

『手首の力を抜いたまま 手首のカタチをキープするエクササイズをしましょう』

手首が不安定になる原因は下半身が不安定になっていること 背骨が不安定になっているのが根本原因で それにより手首の軸が取れなくなっています

手首の軸と 背骨と下半身(もも裏 お尻)を同時に鍛えられるエクササイズをしてもらい(10分くらい)

『ではいまのエクササイズの感じで手首のカタチを意識して 力はあまり入れないで打ってみてください』

すると すくい上げるようなインパクトがなくなり ハンドファーストインパクトできるように変身

「これで5打は縮まりそうだよ これはやり方を知らなかった 一年練習してもできなかったよ」と

打つ練習だけではなかなか掴めない感覚も エクササイズを間に挟むことで習得できることもたくさんあります


野球の投球 やバッティングの場合

手首が不安定になっていたり 手首を上手く使って スピードを上げられない方は 手首の軸を作ることが大切です

サッカーの場合

手首の軸を作ることが足首に軸を作ることの準備になります


手首が強く 柔らかいことはあらゆるスポーツで非常に重要です

身体が上手く使えていても 手首が使えないがために 上手くいかない選手はたくさんいます

手首が上達を妨げているかもしれません


松本市でスポーツ指導をしています

お問い合わせ
09042113004 鈴木まで

  

雨の日のアプローチ

2015年09月07日

 鈴木健一 at 11:43  | Comments(0) | アプローチ
雨の日のアプローチは難易度が高くなります

少しのダフリでボールが飛ばなくなりますのでダフリは禁物

ダフらずに直接ボールにヒットするためにボールをいつもより一個分程度右において フォローは少し小さめにして打ちましょう  

ロフトが球をあげてくれる?

2015年07月17日

 鈴木健一 at 11:57  | Comments(0) | アプローチ
地面にあるボールを打つとき どうしてもクラブでボールをすくい上げたくなってしまって 結果球が上がらなかったり 上がっても飛ばなかったりします

すくいあげなくても フェースが上をむいているので 勝手にあがるのですが それがなかなか実感としてわからなあとどうしてもすくいあげたくなります

初心者 初級者 裏ワザだれでもロフトで上がる感覚をつかむことができます  

ロフトが球を上げる?

2015年06月16日

 鈴木健一 at 09:44  | Comments(0) | アプローチ
すくい上げないで ロフトが勝手に球を上げてくれるから とは言うものの どうしてもすくい上げたくなるものです

ロフトで上げる感覚を簡単に体験する方法があります

アプローチ編

まずパターを持って 3球打ちます

次にアプローチで使うクラブを持ってパターをします

パターと同じように転がすように打ちます

実際にやるとわかりますが 球はパターのように転がらずにポンと少し上がってしまいます

これがロフトで上がるということです


松本市でゴルフレッスンをしています

頭で理解するより 感覚がわかること 実感することが大切
実感する方法を教えます
  

深いラフからのアプローチ

2015年06月16日

 鈴木健一 at 09:28  | Comments(0) | ラウンド対策法 | アプローチ
深いラフからのアプローチは バンカーだと思って打つ

そうするとバンカーよりは易しく打てます

距離感はバンカーよりも少し飛びやすいです

松本市でスポーツ指導 ゴルフレッスンをしています
ツアープロ レッスンプロ 研修生 の合宿 研修も行っています

実際にツアープロもなった選手もいます  

アプローチの距離の合わせ方

2015年06月08日

 鈴木健一 at 13:01  | Comments(0) | アプローチ
アプローチの距離の合わせ方 基本①(ちょっと上級編)

① 落とし場所はグリーン上

② グリーンエッジから2ヤードのところに落とす

③ 落とし場所からピンまでの距離 傾斜に応じて 転がり具合を多くしたり少なくする
その調整はクラブをかえるか アドレス時のボールの位置を変えて調整する


松本市にて ゴルフレッスンをしています  

アプローチ ざっくり防止

2015年04月15日

知ったら得する ゴルフのこつ

アプローチのざっくり防止

「ボールに近づいて立って手を高く構える」  

アプローチのすくい打ちを治す方法

2013年11月05日

 鈴木健一 at 05:33  | Comments(0) | アプローチ
アプローチが苦手な方は右手首を使いすぎて すくい上げるように打っています


簡単なすくい打ちを治す方法を紹介します


6番アイアンを持って 5ヤードキャリーするアプローチを20球

pwでのアプローチを3球


自分が使っているクラブで3球


これを繰り返し行います



これですくい打ちはかなり改善しますよ


上級者にも良い練習になるのでお試し下さい